契約内容の確認
保険金請求
WEBによる手続き
総合医療保障プランは、WEB上で保険金請求手続きを完結する総合医療保障プラン専用「保険金請求WEB」をご利用いただけます(一部ご利用に条件があります)。
ご希望の方は、以下のバナーからご利用ください。
総合医療保障プラン専用「保険金請求WEB」ご利用時の注意点
ご利用に際しては次の条件がございます
- ケガの請求の場合は治療が終了していること
- 本人※(未成年の場合は親権者)の手続きであること
- 保険金の振込指定口座が本人※名義(未成年の場合は親権者)であること
- 家財安全プランの請求は、加入者本人のお手続きであること(未成年の場合は親権者)
- 新規保険金請求分であること(請求連絡済み、再請求はご利用できません)
※本人とは、ケガや病気をした本人、携行品を破損した本人となります
総合医療保障プラン以外のご請求がある場合は、ご入力いただいた内容に基づき代理店または保険会社より「請求書類」を別途ご郵送いたします。
保険金請求WEBがご利用できる補償・プラン
ご利用できる補償・プラン
- ケガの補償
- 病気入院プラン
- 三大疾病プラン/五大疾病プラン
- 組合員の所得補償(長期所得補償)
- おでかけサポートプラン
- 家財安全プラン
ご利用できない補償・プラン※
- 賠償責任の補償(弁護士費用)
- 介護プラン(要介護2特約)
- 葬祭費用プラン
- 家事代行プラン
- 借りもの賠償プラン
- 賃貸住宅安心プラン
- ホールインワン・アルバトロス費用プラン
※ご利用できない補償・プランの請求連絡は前画面に戻り〔郵送による手続き〕の「ご連絡フォーム」をご利用ください。下記「保険金請求WEB」をご利用された場合は、〔郵送による手続き〕をご利用できません。
※病気入院プランには退院後通院の補償があります。ご請求以降の退院後通院の有無について保険会社担当よりご入力されたお電話番号もしくはメールアドレスにご連絡させていただくことがありますのでご了承ください。
※クリックすると、三井住友海上の「保険金請求WEB」へ遷移します
郵送による手続き
郵送による保険金請求書手続きをご希望の方は、該当の「ご連絡フォーム」をクリックして必要事項をご入力ください。
保険金請求書類をご指定の送付先住所へご郵送させていただきます。
※既に「保険金請求WEB」をご利用された内容のご連絡は不要です。
※再請求(再入院、再通院、再手術)の場合は、コチラをご利用ください。
請求連絡票(FAX用)ダウンロード
自動車事故の場合は、
以下のダイヤルまでご連絡ください。
24時間365日事故受付サービス
三井住友海上 九電生協事故専用フリーダイヤル


お見積もり希望
ご入力後、お見積書やパンフレットなどの資料を送付させて頂きます。
九電生協団体扱自動車保険について
『自動車保険パンフレット』、『重要事項のご説明』はこちら↓
GKクルマの保険https://www.ms-ins.com/personal/car/gk/notice.html
一般用(二輪・原付)https://www.ms-ins.com/business/car/gk/notice.html
九電生協自動車保険Web更改
九電生協団体扱自動車保険に加入されている方は、以下のバナーからご継続手続きができます。ご継続手続きはWeb上で完結いたします。
インターネット継続手続き方法を確認する場合は、「自動車保険 継続の手引き」をクリックしてください。
※三井住友海上「ご契約者さま専用ページ」へ移動します。
お役立ち情報(PDFデータダウンロード)
ダウンロードしたいお役立ち情報をお選びください。各チラシは職場の研修会等でご利用いただけます。
安全運転アドバイス
トラブルにご注意ください
お問い合わせ・ご意見・ご要望
-
「九電生協総合保障制度」に関してお電話でお問い合わせ
お電話でお問い合わせ -
「九電生協総合保障制度」に関してメールでお問い合わせ
(例)保険料の内訳を確認したい、保険金の受取人を確認したい、住所変更をしたいなど
お問い合わせ受付フォーム -
「九電生協総合保障制度」に関してご意見・ご要望を入力
※商品内容や接客サービスに対してご意見・ご要望などございましたらお寄せください
ご意見・ご要望受付フォーム